メッセージ・メモ機能の使い方

比較ビズでは、案件に参加した企業と連絡を取るためのメッセージ機能と、商談予定やメモを管理するためのメモ機能を提供しています。これらの機能を活用することで、スムーズなやり取りと効率的な商談管理が可能です。効率的なやり取りにご利用ください。

メッセージ機能の使い方

1.マイページから確認したい案件のタイトルをクリックします
2.メニュー「メッセージの管理」をクリックします
3.確認したいメッセージをクリックすると、該当の企業との個別メッセージ画面に移動します
4.メッセージ機能の下部からテキストボックス箇所にメッセージを入力、メッセージ送信ができます
5.「文章テンプレートを利用しない」をクリックし、必要に応じてテンプレートを活用しスムーズに返信できます
6.「ファイルを添付する」をクリックして、1件までファイルを添付できます
※複数添付の場合は1件ずつ送信をお願いいたします
7.内容を確認後、「送信する」をクリックして送信します

メモ機能の使い方

1.メモの入力
個別メッセージ画面内の最下部箇所または、企業一覧にて自由にメモを記入できます。このメモは出展者には見えず、お客様のみが確認できます。
商談予定の管理や、出展者に関する情報の記録として活用ください。

2.検討度合いの管理
「商談前」タブをクリックし表示を変更できます。
また「✕お断りをする」をクリックすると、該当企業へのお断りメッセージ送信画面が表示されます。メッセージ送信後、該当企業は「参加企業の一覧」から非表示とできます。

企業の連絡先

各個別メッセージ画面の上部に表示される企業の電話番号に、直接の連絡も可能です。企業アイコンまたは「詳しく見る」をクリックすると、企業の詳細情報が表示されます。
企業のメールアドレスを知りたい場合は、こちらからご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?

役に立った
役に立たなかった
回答ありがとうございました。
比較ビズ運営サポート部 発注者窓口
マイページ:https://www.biz.ne.jp/user/
※問い合わせに際して、ログインできない方はこちらからお願いします。
電話窓口:0120-964-899
営業時間:平日11:00~16:00(土日祝を除く)

関連する質問

  • まだ検討段階であり保留の状態だが企業にメッセージ送信すべき?開く

    長期間メッセージの返信がない場合、比較ビズ運営や案件に参加している企業からお電話での状況確認の連絡が入る場合がございます。企業に検討結果をお待ちいただきたい場合は、その旨をメッセージ送信されることを推奨しております。

  • 案件終了後も企業へメッセージ送信できる?開く

    案件が終了した後でも、企業へのメッセージ送信は可能です。

  • 案件終了に変更したのでお断りメッセージは送信しなくてもいい?開く

    案件を終了に変更した場合でも、お断りのメッセージ送信は必須です。案件の状態変更と併せて、全ての企業へ必ずメッセージ返信をお願いいたします。

マイページに戻る ガイド冊子を見る